ゲームなミカタ

とあるITベンチャーの管理職が、自分を育ててくれた「ゲームを観る」という文化を応援しています。

戦略事例研究:リンガーハット

早くも金曜更新の定番となりつつある戦略事例研究です。

まあ木曜の夜にカンブリア宮殿があるので、そこで見知った事例をそのまま書きたくなるんですね。

今回の事例はリンガーハットでした。

このリンガーハット、意外と行ったことがない方も多いかもしれないが、端的に言うとちゃんぽん屋、もしくは皿うどん屋でしょうか。

黄色い看板が目印で主に街道沿いのロードサイド店が多いイメージ。

今回のリンガーハットの戦略で面白かったのが、メニュー数が少ないこと。

番組では内装の雰囲気からファミレスの一形態として紹介されていたが、その専門ぶりはどちらかというと吉野家などの牛丼系が近いように感じる。

とはいえ、ロードサイド店が多いので、確かに内装はファミリー向けでカウンターよりはテーブルがメインのイメージ。

そこにあえてのメニューの少なさである。


ファミレスのように家族で行くのであれば、全員が満足できるように、なるべく選択肢を多くするためにメニュー数は増やしたほうが良いように思える。

が、リンガーハットはその逆。

それは何のためかというと、おそらく作業の効率化がメインであろう。

ユニークな厨房として紹介されていたが、調理システムがほとんど自動化されていて、麺を茹でる時間がベルトコンベア方式のように管理されていたのが印象的だった。

また、よく考えると主力商品のちゃんぽんと皿うどんはその上に載せる具材も共有されている。

こうして、あえてメニューを減らすことで、作業を機械化しやすくし、人件費を抑えることで低価格を実現しているようだ。

実に考えられている。

また、それを突き詰めていったことで、どうやら自社で調理機械の開発機能まで備えてしまったよう。

その独自の業務に特化した機械をオリジナルで開発することで、改めてチャーハンや餃子などサイドメニューの効率化に挑んでいるとのこと。


差別化の方向として、事業、商品そのもののポジショニングと組織としての強みの2種類がある。

より真似されづらく、差別化を長期化しやすいのが後者の組織としての強みと言われている。

リンガーハットは最初にちゃんぽんという異色のポジショニングを築いた上で、自社での調理機械の開発という組織の強みを作っていったのだろう。

実にうまい。


そもそもちゃんぽんというのはそれほど日本人の食卓に馴染むものではないので、定食などのように接触頻度が高い業態ではない。

なので、自社以外にもう一つでも同じちゃんぽんという業種で参入されてしまうと、とたんに利益を失う可能性が高い。

が、リンガーハットはそうならないように、自社での機械開発による低価格戦略というかなり参入障壁を高くしている。


家族向け外食産業としては、一見弱点にも見えるメニューの少なさを逆手に取り、効率化の末の低価格戦略で自社だけの独自領域をしっかりと守る。

差別化戦略のお手本のような会社だなあ、と今日も感心させられた。


パズドラを無課金で遊び倒す その10

この中身の無いパズドラプレイ日記もいよいよ10回目か。

さて、魔王の城を突破した私はいよいよ上級ダンジョンを潜っていこうと思うわけです。

そんな私の前にまず立ちはだかるのが、陽炎の塔。

いきなり潜るのは不安だったので攻略サイトで確認すると、炎と光の混合属性ダンジョンだとか。

となると、水か闇で潜っていくのがよさそうだ。

とりあえず、水のほうが自身があったので水で挑戦。

久々のパーティを紹介するとこんな感じ↓

氷塊龍プレシオス
メガロドラン?
アクアナイト
アイスオーガ
ダブミスリット

どこが上級??などと手痛いツッコミを頂きそうだが、これでここまで来たんだからしょうがない。

一応補足するとメガロドラン?とかいうサメ型のモンスターはたしかレアガチャからいきなり高レベルで出てきたんで即メンバーに組み込んだのでした。

これだけでも随分つよくなったんですよ。

言い訳はそこそこに陽炎の塔を攻略していく。

強力なフレンドの協力を得れば、そんなに厳しくはない感じ。

敵の攻撃力はたしかに上がっており、雑魚敵でも2000くらいのダメージを叩きだしてくるので、うっかり回復ドロップがでないと、危機に陥ることもあるが高火力で押し切ればなんとかなる感じ。

ということで、無事に陽炎の塔の最後のボス、イフリートまで到達。

事前に攻略サイトをカンニングして、こいつの防御力はエライ硬いということを知っていたので、毒のスキルを持つ、リリスをこっそりこのときだけパーティに組み込んでおいた。

そして、もちろん道中でしっかりとスキルを貯めた上でイフリートに挑戦。

開始早々にリリスの毒を発動し、攻撃を当ててみる。

こちらの渾身の攻撃は全て1,1,1・・・というお寒い状況でしたが、その後の毒ダメージで一発昇天w

あっけないほどの楽勝でありました。

これで陽炎の塔を無事クリア。

なんかテクニカルダンジョンというのが開放され、楽しくなってきましたな。

パズドラを無課金で遊び倒す その9

さて、予告通り随分間が開いてしまいました。

前回はどこまで書いたんだっけな?
そうそう、魔王の城をクリアしたところでした。

攻略サイトなどなどによるとこの魔王の城がいわゆる中級の証明というか、地獄の入口というからしいので、一区切りにしたんでした。

となると、ここから先が上級ダンジョンってことになるんかいの?

かなりの勢いで恐れおののきつつも、それでも前に進まねばならないのでゆっくりゆっくりとダンジョンに潜っていきます。


ただその前に魔王の城をクリアして自信を深めた自分に嬉しいことがちらほら。

それはスペシャルダンジョンに挑戦できるようになったこと。

いや、別にスペシャルダンジョンに挑戦するのに条件などはないので、だれでも挑戦できるのだが、クリアできなければ何も意味が無い。

で、私はパズドラを始めた当初、どっかのスペシャルダンジョンの中級にいきなり足を運び、一階層目で殴り殺されるという惨事を体験して以降、ずっと足が遠のいていたのです。

しかし、私も成長しました。

魔王の城をクリアし、今や立派な中級パズドラー。

今ならそうそう遅れを取ることもあるまい。

ということで、当時開催中のスペシャルダンジョン2つに潜ってきました。 

炎の歴龍と光の天空龍がそれです。

案の定、道中はそれほど苦戦することもなく、予想通りのなんとかクリアー。

ちょっとパズドラに飽きてきた頃でしたが、スペシャルダンジョンではまた一風変わったレアなモンスターを手にできるチャンスなので、またやる気が出てきました。

とりあえず、光の天空龍の道中で出てきたホワイトコドラを手に入れて、 光パーティに組み込みを予定。

本当はもちろんボスのアードベッグや光の天空龍その人が欲しかったんだけど、中級ではなかなかドロップしないようなので、一旦諦めることにした。もっと強くなったらね。

そんなこんなでパズドラ漬けの生活はしばらく終わりそうにない。
記事検索
オススメ攻略本
慶応大学卒業後、とあるIT系のベンチャー企業に新卒入社。法人営業を経験後、事業企画、予算管理を担当。ポケモン、モンハンを中心にゲーム業界応援日記「ゲームなミカタ」を執筆中。最近はWeb制作に目覚め、CSS、Javascriptに興味あり。最新の制作物は敷金精算に関するデータを提供する「逆転敷金」。